MATRICE 400(マトリス400)基本セット
ドローンレンタル料金( 往復送料・安心レンタル補償料 込み )
Plan
Description
Price for month
text
text
1日プラン
75,500円
税込
-------------
1泊2日
2日プラン
88,500円
税込
-------------
2泊3日
3日プラン
101,500円
税込
-------------
3泊4日
4日プラン
114,500円
税込
-------------
4泊5日
5日プラン
127,500円
税込
-------------
5泊6日
6日プラン
140,500円
税込
-------------
6泊7日
7日プラン
153,500円
税込
-------------
7泊8日
まずは「空き状況を確認する」から、ご希望日の機材の空き状況をお問い合わせください。
貸出・返送時ともに 送料無料 です。(離島・遠方地の場合は別途送料を頂戴することがございます。)
レンタル希望日(利用開始日)の前日にお届けします。
最短翌日のお届けが可能です。
8日プラン以上の長期レンタルもご相談可能です。
充電済みバッテリーをお送りしますので、到着後すぐに飛行ができます。
セットに含まれる内容
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice400 基本セット [ドローンレンタルネット]DJI Matrice400 基本セット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice-400_10.jpg)
機体
■ 全方向に搭載されたビジョンセンサー(6方向検知&測位)
■ 上部LiDARセンサー✕高性能CSMレーダー✕ビジョンセンサー3種類の障害物センサー
■ ナイトビジョン FPVカメラ
■ DJI O3 Enterprise伝送
![[ドローンレンタルネット]TB100インテリジェント フライトバッテリー [ドローンレンタルネット]TB100インテリジェント フライトバッテリー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/tb100-intelligent-flight-battery.jpg)
機体バッテリー
■ 1本(TB100)
■ 最大飛行時間(Zenmuse H30T搭載:約59分、Zenmuse P1搭載:約50分)
■ 容量:20,254 mAh
■ 重量:4720 ± 20 g
■ 標準電圧:48.23 V
■ 電力量:977 Wh
※ 充電器:BS100バッテリーステーションは、オプション追加となります。
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice400 送信機バッテリー WB37 [ドローンレンタルネット]DJI Matrice400 送信機バッテリー WB37](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice400-WB37-battery_01.jpg)
送信機バッテリー
■ 1本(WB37)
■ 動作時間:内蔵バッテリー+外部WB37バッテリー:最大 約7時間
■ 容量:4920 mAh
■ 電圧: 7.6 V
■ 電力量:37.39 Wh
![[ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2 Enterprise Enhanced 送信機 [ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2 Enterprise Enhanced 送信機](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-rc-plus2-enterprise-enhanced.jpg)
RC Plus 2 Enterprise Enhanced
■ 定格出力:12.5 W
■ 動画出力ポート:HDMI Type-A
■ 駆動時間:内蔵バッテリーのみ:最大 約3.8時間、内蔵バッテリー+外部WB37バッテリー:最大 約7時間
■ 充電温度:5℃ ~ 40℃
![[ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2 sub2G SDR モジュール [ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2 sub2G SDR モジュール](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-rc-plus2-sub2g-sdmodule.jpg)
RC Plus 2 sub2G SDR モジュール
送信機の後部に装着いたします。
■ 伝送強化用のsub2G増強アンテナ
■ DJI RC Plus 2 Enterprise
※M400では、DJI RC Plus送信機やDJI RC Pro Enterprise送信機は対応していません。
※sub2G増強アンテナでの伝送強化はMatrice 4シリーズ、4Dシリーズではご利用いただけません。
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 プロペラ 2510F [ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 プロペラ 2510F](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice400-2510f-propeller.jpg)
プロペラ
■ プロペラ(1組:4枚)
![[ドローンレンタルネット]Matrice400 フロントプロペラホルダー [ドローンレンタルネット]Matrice400 フロントプロペラホルダー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/propeller-holder-300x240.jpg)
プロペラホルダー
■ フロント部およびリア部:各1個
![[ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2ストラップ&ブラケットキット [ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2ストラップ&ブラケットキット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-rc-plus2-strap-bracketkit.jpg)
ストラップ
■ ストラップを装着するためのウエストサポート付き
![[ドローンレンタルネット]回転式LiDARキャリブレーションカバー [ドローンレンタルネット]回転式LiDARキャリブレーションカバー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/rotating-lidar-calibration-cover.jpg)
LiDAR カバー
■ 回転式LiDARキャリブレーションカバー:1個
![[ドローンレンタルネット]Matrice400 USB-C − USB-C データケーブル [ドローンレンタルネット]Matrice400 USB-C − USB-C データケーブル](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/USBC-C-data-cable-300x240.jpg)
データケーブル
■ USB-C − USB-C データケーブル:1本
![[ドローンレンタルネット]DJI MATRICE 350 RTK(マトリス350)キャリーケース [ドローンレンタルネット]DJI MATRICE 350 RTK(マトリス350)キャリーケース](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-matrice-350-carrying-case_01.jpg)
キャリーケース
※ドローン・送信機を含め、基本フルセットの周辺機材を同梱いたします。
機体ケースサイズ:779×363×528 mm(長さ×幅×高さ)
追加オプション
◆充電器
■ BS100 バッテリーステーション
基本セットには、バッテリー充電器が付属していませんので、必要な方は追加でお申込みください。
・ 収納可能アイテム:BS100 バッテリー ×3本、WB37 バッテリー ×2本
・ 充電時間:急速充電(約70分)、静音モード(約110分)
・ サイズ:605×410×250 mm(長さ×幅×高さ)
・ 自重:約11.8 kg
※ バッテリーステーションのみをレンタルされる場合は、配送料の一部ご負担がございます。
料金:1日/15,800円,2日/17,800円,3日/19,800円,4日/21,800円,5日/23,800円,6日/25,800円,7日/27,800円
◆追加バッテリー(機体)
■ TB100バッテリー
基本セットには、バッテリーが1個付属しています。複数セット可
ホットスワップ機能(電源を落とさずにバッテリー交換)が利用可
・ 最大飛行時間(Zenmuse H30T搭載時:約59分、Zenmuse P1搭載時:約50分) *無風環境下で、バッテリー残量が0%になるまで定速10 m/sで飛行し測定
料金:1日/11,300円,2日/13,500円,3日/15,700円,4日/17,900円,5日/20,100円,6日/22,300円,7日/24,500円
◆追加バッテリー(送信機)
■ WB37バッテリー
基本セットには、バッテリーが1本付属しています。複数本可
・ 動作時間:送信機内蔵バッテリー+外部バッテリー1本:約6時間
・ 内部バッテリーのみの場合は、約3時間ほどの駆動となります。
料金:1日/1,000円,2日/1,200円,3日/1,400円,4日/1,600円,5日/1,800円,6日/2,000円,7日/2,200円
◆送信機バッテリー充電ハブ
■ WB37バッテリー用充電ハブ
・ DJI RC Plus送信機バッテリー(WB37)を充電することができます。
・ 内容物:バッテリー充電ハブ × 1 、USB-C充電器 × 1
料金:1日/1,000円,2日/1,100円,3日/1,200円,4日/1,300円,5日/1,400円,6日/1,500円,7日/1,600円
◆Zenmuse P1
■ 航空写真測量用に設計された、フルサイズセンサー搭載カメラです。– 標準レンズ 35mmが付いています。【 →詳しいスペックはコチラ 】
・ 重量:約800 g
・ サイズ:198×166×129 mm
・ 保護等級:IP4X
・ 動作環境温度:-20℃~50℃
・ 対応レンズ:Zenmuse X7レンズも取り付け可能ですが、精度の高い測量には適していませんのでご注意ください。(レンズキャリブレーション情報をP1本体にオフセットできないため)
料金:1日/64,000円,2日/74,800円,3日/85,600円,4日/96,400円,5日/107,200円,6日/118,800円,7日/128,800円
| センサー | カメラ | 動画 |
|---|---|---|
| ■センサーサイズ(静止画):35.9×24 mm(フルフレーム) ■センサーサイズ(最大動画記録領域):34×19 mm ■有効画素数:45 MP ■ピクセルサイズ:4.4 μm |
■保存ファイル:写真/GNSS RAW観測データ/画像ログファイル ■サイズ:3:2 (8192×5460) ■最小撮影間隔:0.7 s ■シャッター速度:メカニカルシャッター速度:1/2000*~1秒、電子シャッター速度:1/8000~1秒 *絞り値は、F5.6以下 ■絞り範囲:f/2.8-f/16 ■ISO感度:写真:100~25600、動画:100~25600 |
■動画フォーマット:動画フォーマット ■動画解像度:16:9 (1920×1080)、16:9 (3840×2160)* *35 mmレンズのみに対応しています ■フレームレート:60fps |
◆Zenmuse L2
■ LiDAR、高精度IMUシステム、4/3型 RGBカメラを一つに統合、信頼性の高い地形データを取得できます。【 →詳しいスペックはコチラ 】
・ MicroSD 128GB ×1枚
・ 重量:約905 g
・ サイズ:155×128×176 mm(長さ×幅×高さ)
・ 保護等級:IP54
・ 動作環境温度:-20℃~50℃
・ 対応する機体:Matrice 400、Matrice 350 RTK、Matrice 300 RTK(DJI RC Plusが必要)
・ データフォーマット:DJI Terraは、PNTS/LAS/PLY/PCD/S3MB のエクスポートに対応。
料金:1日/84,500円,2日/99,500円,3日/114,500円,4日/129,500円,5日/144,500円,6日/159,500円,7日/174,500円
| LiDAR | RGBマッピングカメラ |
|---|---|
| ■測距精度 (RMS 1σ):2 cm @ 150 m (*150 m離れた反射率80%の対象物を使用して、25℃の環境温度での測定値です。) ■対応最大リターン:5 ■FOV:反復スキャンパターン:水平 70°、垂直 3°、非反復スキャンパターン:水平 70°、垂直 75° ■最小検知範囲:3 m ■レーザービーム発散角:水平 0.2 mrad、垂直 0.6 mrad (*半値全幅 (FWHM) の条件で測定) ■レーザー波長:905 nm ■レーザースポット サイズ:水平 4 cm、垂直 12 cm @ 100 m (FWHM) ■レーザーパルス放射周波数:240 kHz ■レーザーの安全性:クラス1(IEC 60825-1:2014) |
■センサー:4/3型CMOS、有効画素数:20 MP ■レンズ:FOV:84° 、絞り:f/2.8〜f/11 、焦点距離:24 mm(35mm判換算) 焦点:1 m 〜 ∞(オートフォーカス時) ■画像サイズ:5280×3956 (4:3) ■静止画モード:シングル撮影:20 MP 、タイマー撮影:20 MP ■動画コーデック&解像度:H.264, H.265 4K:3840×2160@30fps 、フルHD:1920×1080 @30fps ■動画ビットレート:4K:85Mbps 、フルHD:30 Mbps ■静止画フォーマット:JPEG/DNG(RAW) ■動画フォーマット:MP4 (MPEG-4 AVC/H.264 or HEVC/H.265) |
◆Zenmuse H30T
■ 赤外線サーマルカメラ 、広角カメラ、ズームカメラ、レーザー距離計、NIR補助ライトの5つの主要モジュールを搭載しています。【 →詳しいスペックはコチラ 】
・ 動作環境温度:-20℃~50℃
・ 動画フォーマット:MP4
・ 写真フォーマット:JPG
料金:1日/65,000円,2日/76,000円,3日/87,000円,4日/98,000円,5日/109,000円,6日/120,000円,7日/131,000円
| ズームカメラ | 広角カメラ | サーマルカメラ | レーザー距離計 |
|---|---|---|---|
| ■センサー:1/1.8インチCMOS、有効画素数:40 MP ■レンズ:実際焦点距離:7.1~172 mm(35 mm判換算焦点距離:33.4~809.3 mm)、絞り:f/1.6~f/5.2 、DFOV(対角視野):66.7°~2.9° |
■センサー:1/1.3インチCMOS、有効画素数:48 MP ■レンズ:実際焦点距離:6.72 mm(35 mm判換算焦点距離:24 mm) 絞り:f/1.7 DFOV(対角視野):82.1° |
■レンズ: 焦点距離:24 mm(35 mm判換算焦点距離:52 mm) 絞り:f/0.95 DFOV(対角視野):45.2° ■写真フォーマット:R-JPEG ■画素ピッチ:12 μm ■スペクトルバンド:8~14 μm ■温度測定範囲(赤外線NDフィルター使用時):高ゲイン:-20℃~150℃、-20℃~450℃、低ゲイン:0℃~600℃、0℃~1600℃ |
■波長:905 nm ■測定範囲:3~3000 m 一般的な対象物の範囲:草原2000 m、森林1900 m、路面1700 m ■測定精度:≤ 500 m:±(0.2 m+測定距離×0.15%) > 500 m:±1.0 m ■レーザースポットサイズ:@100 m:約50×450 mm @1000 m:約450×4500 mm ■安全規格レベル: クラス1 ■参考絞り:18 mm |
◆デュアルジンバルコネクター
■ E-Port V2のE1またはE2ポートに接続すると、デュアルジンバルの取り付けに対応できます。
配送時に、カメラコネクターをデュアル用に付け替え整備をして配送いたします。
・ ジンバル位置の最大ペイロード重量:950 g
・ 互換性:DJI Matrice 400
料金:1日/4,000円,2日/4,500円,3日/5,000円,4日/5,500円,5日/6,000円,6日/6,500円,7日/7,000円
◆D-RTK3 マルチステーション
■ 高容量バッテリー内蔵、サーベイポール&三脚キット付き
・ 利用可能時間:基準局(約7時間)、移動局(約10時間)
・ 基準局と移動局の2つの使い方
1)基準局
既知点 (座標) の入力は以下3種類の手法
1.カスタムネットワークRTK:設置場所座標をネットワーRTKを用いて特定
2.PPP-RTK:D-RTK3を用いて座標を特定(※ただし誤差精度は10cmほど)
3.手動入力:別途で既知点を割り出して、 手動入力
2)移動局
・GNSSローバーと同様にGCP座標計測が可能
・高精度IMUを内蔵し、 倾斜測量(約30°)も可能
料金:1日/22,800円,2日/25,300円,3日/27,800円,4日/30,300円,5日/32,800円,6日/35,300円,7日/37,800円
◆追加送信機
■ DJI RC Plus 2 Enterprise Enhanced 送信機
基本セットの送信機と合わせて、デュアル制御モードとしてご使用できます。
・ モデル:TKPL2
・ バッテリータイプ:Li-ion(6500 mAh @ 7.2 V)
・ 定格出力:12.5 W
・ 動画出力ポート:HDMI Type-A
・ 動作環境温度:-20℃ ~ 50℃
・ 充電温度:5℃ ~ 40℃
料料金:1日/9,800円,2日/11,300円,3日/12,800円,4日/14,300円,5日/15,800円,6日/17,300円,7日/18,800円
◆Manifold 3
■ オンボード演算ボックスです、GPUやDLAなどのコンポーネントを利用してアルゴリズムモデルを実行・加速します。【 →詳しいスペックはコチラ 】
電力網、河川、パイプラインの検査用ソフトウェアなど、特定のシナリオで効率を向上させるために、サードパーティのエコシステムからアプリケーションパッケージをインストールできます。※機体に接続固定し配送いたします。
・ 重量:約120 g
・ サイズ:98×57×36 mm(長さ×幅×高さ)
・ 対応モデル:Matrice 400
・ メモリ:16GB LPDDR5
・ ストレージ:256GB SSD
・ 演算能力:最大100 TOPS
・ 動作環境温度:-20℃~50℃
料料金:1日/9,800円,2日/11,300円,3日/12,800円,4日/14,300円,5日/15,800円,6日/17,300円,7日/18,800円
◆ライト Zenmuse S1
■ 100メートルで最大35luxの中心照度により、 暗い環境でも被写体の詳細を明確に区別できる十分な明るさを実現しています。
※シングル下方ジンバル、デュアル下方ジンバル、シングル上方ジンバルのコネクターに取り付けることができます。
※夜間にスポットライトを使用すると、障害物回避エラーが発生する可能性があります。必要に応じて障害物回避を無効にし、障害物が少ない開けたエリアで操作してください。
・ 重量 760 ± 10 g
・ サイズ:125×152×171 mm(長さ×幅×高さ)
・ 定格出力:68 W
・ 最大中央照度:35 lux @ 100 m(両方点灯モード)25°Cの環境温度下
・ 有効照明距離:500 m(両方点灯モード)25°Cの環境温度下
・ 動作環境温度:-20℃~40℃
→動画はコチラ
料金:1日/18,200円,2日/21,300円,3日/24,400円,4日/27,500円,5日/30,600円,6日/33,700円,7日/36,800円
◆スピーカー Zenmuse V1
■ 最大音量は、1メートルの距離で127デシベルに達します。有効放送距離:最大500メートルの広範囲をカバーできます。大音量かつ長距離伝送が可能で、公共安全や緊急救助などの場面での使用に最適です。
・ 重量:690 ± 10 g
・ サイズ:134×119×140 mm(長さ×幅×高さ)
・ 定格出力:30 W
・ 最大音圧レベル:127 dB @ 1 m (25℃環境で測定)
・ 有効放送距離:500 m (25℃環境で測定)
・ 動作環境温度:-20℃~50℃
→動画はコチラ
料金:1日/17,800円,2日/20,600円,3日/23,400円,4日/26,200円,5日/29,000円,6日/31,800円,7日/34,600円
◆追加microSDカード
■ 基本セットに64GBのmicro SDカードが1枚付属しています。こちらは追加分となります。
(容量計算例)
・ 4K 30fpsの撮影時、1分0.5GB程度
・ 4K 60fpsの動画を20分間撮影して約20GB程度
128GB:1日/1,300円,2日/1,450円,3日/1,600円,4日/1,750円,5日/1,900円,6日/2,050円,7日/2,200円
256GB:1日/1,900円,2日/2,200円,3日/2,500円,4日/2,800円,5日/3,100円,6日/3,400円,7日/3,700円
◆ランディングパッド
■ 持ち運びのできる折りたたみ式のランディングパッドです。粉塵が舞い上がりやすい場所での、機体やカメラの破損のトラブル防止になります。
画像2種どちらかのタイプとなります。
・ 展開時サイズ:110cm
・ 収納時サイズ:45cm × 6.5cm
料金:1日/1,000円,2日/1,300円,3日/1,600円,4日/1,900円,5日/2,200円,6日/2,500円,7日/2,800円
商品仕様
| 機体 | |
| 離陸重量 | 9740 ± 40 g(プロペラ装着時、バッテリーあり) |
| 最大離陸重量 | 15.8 kg |
| サイズ | (長さ×幅×高さ)* プロペラを除く最大サイズ 展開した状態:980×760×480 mm(ランディングギア付き) 折りたたんだ状態:490×490×480 mm(ランディングギアとジンバル付き) |
| 最大ペイロード重量 | 6 kg * 6 kgのペイロードは、海面下の条件でサードジンバルコネクターで測定されます。高度が上がると、ペイロード容量が減少します。詳細については、公式ユーザーマニュアルを参照してください。 |
| 最大水平速度 | 25 m/s(海抜0m、無風) |
| 最大飛行時間 | 59分(無風) * 機体が海抜0 mの無風環境で前方に定速10 m/sで飛行し、H30T(総重量10,670 g)のみを搭載し、バッテリー残量が100%から0%になるまで測定。このデータはあくまで参考用です。環境、使用方法、ファームウェアのバージョンにより、実際の使用では異なる場合があります。 |
| 最大ホバリング時間 | 53分(無風) * 機体が海抜0 mの無風環境でホバリングし、H30T(総重量10,670 g)のみを搭載し、バッテリー残量が100%から0%になるまで測定。このデータはあくまで参考用です。実際の飛行時間は、フライトモード、アクセサリー、環境により、異なります。 |
| RTK GNSS精度 | RTK Fix:1 cm + 1 ppm(水平)、1.5 cm + 1 ppm(垂直) |
| 内部ストレージ | なし |
| ポート | USB-Cデバッグポート× 1:USB 2.0 E-Port V2 × 4:ドローンの下部に、120Wのシングルポート電源 セルラードングル 2のインターフェース × 2:ドローンの腹部 |
| ビーコン | 機体に内蔵 |
| 保護等級 | IP55 |
| 送信機 DJI RC Plus 2 Enterprise Enhanced | |
| 映像伝送システム | DJI O4 Enterprise Enhanced 映像伝送システム |
| 画面解像度 | 1920 × 1200 |
| 画面サイズ | 7.02インチ |
| 画面フレームレート | 60fps |
| 輝度 | 1400ニト |
| 最大伝送距離 | (障害物、電波干渉のない場合)20 km * 電波干渉がなく、障害物のない環境で測定。上記のデータは、各基準下での復路のない片道飛行で最も遠い通信範囲を示しています。 |
| 動作周波数と伝送電力(EIRP) | 2.400~2.4835 GHz:< 33 dBm(FCC)、< 20 dBm(CE/SRRC/MIC(日本)) |
| アンテナ | 2T4R、2.4GHz/5.8GHzマルチビーム高利得アンテナ sub2Gモジュール:2T2R |
| Wi-Fi 動作周波数 | 2.4000~2.4835 GHz * 日本国内で5.8 GHz帯は利用不可 |
| Bluetooth | プロトコル:Bluetooth 5.2 、動作周波数:2.400~2.4835 GHz 、伝送電力(EIRP):< 10 dBm |
| 内蔵バッテリー | 2S2P 高エネルギー密度18650リチウムイオンバッテリー (6500 mAh @ 7.2 V) 46.8 Wh |
| 外部バッテリー | オプション、WB37 (4920 mAh @ 7.6 V) 37 Wh |
| 充電タイプ | PD急速充電対応、最大20V/3.25AのUSB Type-C充電器 |
| 充電温度 | 5°C~40°C |
| ストレージ容量 | RAM 8G + ROM 128G UFS + microSDカードを使用した拡張ストレージ |
| 充電時間 | 内蔵バッテリーで2時間;内蔵バッテリー+外部バッテリー使用時も2時間。 |
| 駆動時間 | (内蔵バッテリー)3.8時間 、(外部バッテリー)3.2時間 |
| 出力ポート | HDMI 1.4 |
| 対応機体モデル | Matrice 400 |
| サイズ | 268×163×94.5 mm(長さ×幅×高さ) |
| 重量 | 1.15 kg(外部バッテリーを除く) |
| システムバージョン | Android 11 |
| バッテリー | |
| モデル | TB100 |
| 容量 | 20,254 mAh |
| 標準電圧 、最大充電電圧 | 48.23 V 、54.6 V |
| 電力量 | 977 Wh |
| 重量 | 4720 ± 20 g |
| 充電温度 | 5°C~45°C |
| 充電器 インテリジェント バッテリーステーション | |
| モデル | BS100 |
| 正味重量 | 11.8 kg |
| サイズ | 605×410×250 mm(長さ×幅×高さ) |
| 対応バッテリー | TB100インテリジェント フライトバッテリー、TB100Cテザードバッテリー WB37 バッテリー |
| 動作環境温度 | -20℃~40℃ |
| 入力 | 100~240 V (AC)、50~60 Hz、10 A |
| 出力 | USB-C: TB100バッテリーインターフェース: 100~110 V:約1185W 、110~180 V:約1474W 、180~240 V:約2184WWB37バッテリーインターフェース: 100~240 V:約52WUSB-C: 5.0 V 3.0 A、9.0 V 3.0 A、12.0 V 3.0 A、15.0 V 3.0 A、20.0 V 3.25 A |
| 充電チャンネル数 | TB100バッテリー3個とWB37バッテリー2個 |
| 充電モード | 飛行準備モード90%;標準モード100% 急速充電モードとサイレントモードをサポート |
| 充電時間 | TB100/TB100Cバッテリー0%から100%: 220 V:45分(急速充電モード);110分(サイレントモード) 110 V:70分(急速充電モード);110分(サイレントモード) * 充電時間は、温度25°Cのテスト環境で測定されています。 |
| FPVカメラ | |
| 解像度 | 1080p |
| 視野角(FOV) | DFOV(対角視野):150° 水平視野角(HFOV):139.6° 垂直視野角(VFOV):95.3° |
| フレームレート | 30fps |
| 暗視性能 | スターライトグレード |
| 映像伝送 | |
| 映像伝送システム | DJI O4 Enterprise Enhanced 映像伝送システム |
| ライブビュー品質 | 送信機:3チャンネル1080p/30fps |
| 最大ダウンロード速度 | 標準モード:80Mbpsダウンリンク 再生ダウンロード:25Mbps未満 単チャンネルビットレート:最大12Mbps * 上記データは、機体と送信機が干渉することなく近接した条件下で測定されました。 |
| アンテナ | WLANアンテナ×8:6本の垂直偏波アンテナと2本の水平偏波アンテナ sub2Gアンテナ×2:2本の垂直偏波アンテナ 4Gアンテナ×4 操作モード:2T4R |
| その他 | デュアルコントロールモードと2チャンネル DJIセルラードングル2をサポート |
| 対応製品 | |
| Matrice 400対応製品 | ジンバルカメラ: Zenmuse L3、Zenmuse H30、Zenmuse H30T、Zenmuse L2、Zenmuse P1 アクセサリー: Zenmuse S1(ドローンスポットライト)、Zenmuse V1(ドローンスピーカー)、Manifold 3、DJI RC Plus 2 sub2G SDRモジュール*、DJI セルラードングル2 RTKステーション: D-RTK 3多機能ステーション、D-RTK 2 モバイルステーション * 使用可能な動作周波数は国や地域によって異なります。詳しくは、現地の法規制を確認してください。 |
“安心レンタル補償制度” について
当機体は「安心レンタル補償制度」 に対応しております。
①【損害保険】万が一のアクシデントによって第三者の身体や財物にダメージを与えてしまった場合に対応しております。
②【機体補償】落下や衝突などの事故で、ドローン機体に修理が必要になった場合は、お客様に修理費用の一部をご負担いただき、残りは弊社にて負担いたします。修理費の全額請求はございません。
詳しくは「安心レンタル補償制度」よりご確認いただけます。
※レンタル補償制度料は、レンタル料金内に含まれております。
注意事項・補償対象外について
規約違反や、意図的な破損の場合は、補償の対象外となりますのでご注意下さい。
「安心レンタル補償制度」は危険な操作を奨励するものではございません。規約内の使用に限り、補償を適用する事が可能です。
- 機体の紛失につきましては運転制御不能による行方不明・川や海への水没・盗難など理由の如何に関わらず別途機体購入代金をお支払いいただきます。
- 機体本体以外およびオプション機材の全損・故障については、別途修理費もしくは、機材購入代金をお支払いいただきます。
- 原則、日本国内のみの適用となりますが、海外で使用される際は、ご相談ください。
- 当補償制度は弊社から貸し出した製品にのみ適用されるものです。
- お客様の資産、物品、身体の損失・損害に対しての補償ではございません。
動画紹介
DJI Matrice 400 に関するよくあるご質問
機体
全方向デュアルビジョンシステム
下方デュアルビジョンシステム
LiDAR(水平回転LiDARおよび上部LiDARを含む)
下方3D赤外線距離センサー
6方向ミリ波レーダー
送電線障害物検知能力:
メインライン(21.6 mmスチールコアのアルミ撚線ワイヤー)に直接向かっている場合、最大25 m/sの速度で障害物検知がサポートされます。
メインライン(21.6 mmスチールコアのアルミ撚線ワイヤー)と配電線(12 mmスチールコアのアルミ撚線ワイヤー)の両方が存在する場合、最大17 m/sの速度で障害物検知がサポートされます。
障害物検知性能は、環境条件(雲、霧、雨、雪など)や対象物の材質、位置、形状によって異なる場合があります。
安全システムの制限により、機体は高速で移動する物体を積極的に回避することができません。このような環境では注意して飛行してください。詳細については、ユーザーマニュアルを参照してください。
ミリ波レーダー機能は、一部の国/地域では利用できません。
サードジンバルコネクターは最大6 kgのペイロードをサポートします。
シングル下方ジンバル、デュアル下方ジンバル、およびサードジンバルコネクターを同時に使用する場合、非DJIペイロードの総重量は6 kgを超えてはなりません。低バッテリー状態での安全な飛行を確保するために、ペイロードメーカーにテストレポートの提供を依頼してください。
送信機のWi-Fi機能を使用してネットワークRTKに接続できます。
DJI Matrice 400は、バッテリー交換中に重要なコンポーネントにバックアップ電力を供給する内蔵コンデンサーを備えています。バッテリー交換が45秒以内に完了すれば、機体はすぐに運用を再開できます。
当社で取り扱ってるレンタル機材は、以下の通りです。
ジンバルカメラ:Zenmuse H30T、Zenmuse P1、Zenmuse L2、Zenmuse L3
機能アクセサリー:Zenmuse S1(ドローンスポットライト)、Zenmuse V1(ドローンスピーカー)、Manifold 3、DJI RC Plus 2 sub2G SDRモジュール*、DJI セルラードングル 2
RTKステーション:D-RTK 3多機能ステーション、D-RTK 2 モバイルステーション
* 使用できる動作周波数は国や地域によって異なります。詳しくは、現地の法規制を確認してください。
1. 使用しないときは、回転式LiDARに保護カバーを常に取り付けてください。
2. ドームが汚れた場合は、クリーニングクロスで速やかに清掃し、最適な障害物回避性能を確保してください。
はい。この機体は、2つの強化された4G映像伝送モジュールの取り付けをサポートしています。
DJI Matrice 400とDJI Matrice 350のアクセサリーは互換性がありません。
送信機
DJI RC Plus 2 Enterprise Enhancedは、DJI RC Plus 2 sub2G SDRモジュールを装着することができ、sub2G通信周波数帯に対応しています。
使用できる動作周波数は国や地域によって異なります。詳しくは、現地の法規制を確認してください。
このモジュールは、サポートされているsub2G(2 GHz未満)周波数帯の使用を可能にし、機体と送信機間の伝送範囲と耐干渉能力を向上させます。
使用できる動作周波数は国や地域によって異なります。詳しくは、現地の法規制を確認してください。
1. Mavic 3 Enterpriseシリーズ、Matrice 3D Enterpriseシリーズ、Matrice 350 RTKは対応していません。
2. Matrice 4シリーズとMatrice 4Dシリーズに対応していますが、ペアリングに対応するためにバージョン14.1にアップグレードする必要があります。
3. これらのドローンはsub2G通信周波数帯をサポートしていません。
はい。最適な充電速度を確保するために、BS100バッテリーステーションのUSB-Cポート、またはPDプロトコルをサポートし、出力が65W以上の他のUSB-C充電器を使用することをお勧めします。
バッテリー&バッテリーステーション
220 V電源の場合:急速充電モードでは、DJI Matrice 400バッテリーを完全に充電するのに約45分かかります。静音モードでは、DJI Matrice 400バッテリーを完全に充電するのに約110分かかります。
110 V電源の場合:急速充電モードでは、DJI Matrice 400バッテリーを完全に充電するのに約70分かかります。静音モードでは、DJI Matrice 400バッテリーを完全に充電するのに約110分かかります。
充電時間は、温度25°Cのテスト環境で測定されています。
はい。
1. バッテリーステーションでバッテリーを使用する場合:TB100/TB100Cバッテリーの温度が5°C未満の場合、バッテリーをバッテリーステーションに挿入し、電源をオンにします。バッテリーは自動的に加熱を開始します。バッテリーの温度が20°Cを超えると、自己加熱が停止し、充電が開始されます。
2. 機体でバッテリーを使用する場合:バッテリーの温度が20°C未満の場合、バッテリーを機体に挿入します。バッテリーは自動的に20°Cまで加熱され、その後加熱を停止し、温度維持モードに入ります。
1. 電源オフ耐久機能を使用するには、電源ボタンを短押ししてから長押ししてシャットダウンする必要なく、バッテリーを直接ホットスワップできます。
2. 電源オフ耐久機能を使用したくない場合は、電源ボタンを一度短押ししてから長押ししてデバイスをシャットダウンしてください。
1. 機体にバッテリーを挿入した後、ハンドルを押し下げる前に完全にロックされていることを確認してください。これにより、ハンドルがピボットに干渉して破損するのを防ぐことができます。
2. WB37バッテリーが完全に充電された後、バッテリーをバッテリーステーションから取り外す前に、ロック解除ボタンを押してください。
デバイスにバッテリーを取り付ける際、ハンドルを「カチッ」と音がするまで押し下げてください。これはハンドルがしっかりと固定されていることを示しています。
USB-Cポートは、充電とデータ転送の両方に使用できます。
WB37バッテリーが完全に充電された後、バッテリーをバッテリーステーションから取り外す前に、ロック解除ボタンを押してください。
TB100バッテリーインターフェース:
100~110 V AC入力:54.6 V DC出力、最大電流21.7 A
110~180 V AC入力:54.6 V DC出力、最大電流27 A
180~240 V AC入力:54.6 V DC出力、最大電流40 A
ソフトウェア
DJI Pilot 2と、MSDKを使用して開発された他社製ソフトウェアに対応しています。
DJI Pilot 2と、MSDKを使用して開発された他社製ソフトウェアに対応しています。
はい。DJI Matrice 400は、DJI FlightHub 2を通じて、フライト、ジンバルカメラ、PSDKアクセサリー、およびルート関連機能のリモートコントロールをサポートしています。
その他
いいえ、使用できません。ご利用前に、使用可能な国・地域をご確認ください。
Zenmuse L2
反復スキャン:水平 70°、垂直 3°
非反復スキャン:水平 70°、垂直 75°
検知範囲;
250 m @反射率10%、100 klx
450 m @反射率50%、0 klx
推奨動作高度は30〜150 mです。
Zenmuse L2は、5種類のリターンに対応しています。シングルリターン(一番強い反射波)、デュアルリターン、トリプルリターン、クアッドリターン、ペンタリターンに対応しています。
シングルリターン:最大240,000点/秒
マルチリターン:最大1,200,000点/秒
点群データ収集時、RGBカメラはリアルタイムでデータ用のカラー情報を提供し、撮影された写真は2D RGBモデルの再構築に使用されます。点群データを収集する必要がない場合でも、RGBカメラは写真や動画を撮影でき、2Dもしくは3D RGBモデル再構築用に画像を収集することもできます。
水平精度:5 cm
垂直精度:4 cm
DJIのラボ環境にて、以下の条件下で測定:Zenmuse L2をMatrice 350 RTKに取り付け、電源をオン。DJI Pilot 2のエリアルートを使用し、飛行ルートを計画。(IMUのキャリブレーションが有効) RTKがFIX状態で、反復スキャンを使用。相対高度150 m、飛行速度15 m/s、ジンバルピッチ-90°、飛行ルートの各直線部は1500 m以下に設定。このフィールドには、明確な角度の特徴を持つオブジェクトが含まれており、拡散反射モデルに準拠した、露出した硬質地盤上のチェック ポイントが使用されていました。点群精度 最適化を有効にして、DJI Terraは後処理に使用されました。点群精度 最適化が無効の状態で同じ条件下で測定した場合、垂直精度は4 cmで、水平精度は8 cmです。
RGBカメラは4/3型CMOSセンサーを搭載し、そのピクセルサイズは3.3 × 3.3 μmです。
LiDARの性能が向上し、100 m先に対象物などがある場合に、レーザースポットサイズが前モデルZenmuse L1と比較して5分の1のサイズにまで小さくなっています。LiDARの透過性能も大幅に改善され、検知範囲と精度の両方が向上しています。RGBカメラのピクセルサイズは、L1のピクセルサイズ2.4 × 2.4μmと比較すると、約89%大きくなっています。LiDARは、レーザー距離計 (RNG)に対応しています。
Zenmuse L2は、一回の飛行で最大2.5 km2の範囲からデータを収集できます。
以下の条件で測定:Zenmuse L2をMatrice 350 RTK上に取り付け、飛行速度15 m/s、飛行高度150 m、サイドラップ率20%、IMUキャリブレーション オン、標高最適化 オフ、地形フォロー オフ。
以下の条件のSDカードを使用できます。連続書込速度50 MB/s以上かつUHS-I スピードクラス3以上、最大容量:256 GB
Lexar 1066x 64GB U3 A2 V30 microSDXC
Lexar 1066x 128GB U3 A2 V30 microSDXC
Kingston Canvas Go! Plus 128GB U3 A2 V30 microSDXC
Lexar 1066x 64GB V30 A2 microSDXC
元の点群データ収集中、Zenmuse L2は、スパース表現に基づいて処理されたDJI Pilot 2アプリでリアルタイムの点群モデルを生成して表示できます。反射率、高さ、距離、RGBの4種類のカラーモードに対応します。送信機のアルバム中でモデル表示操作をする際、回転、ドラッグ、ズーム、迅速な視点切り替え、ビューの再センタリングを行えます。
現在、Zenmuse L2は、ウェイポイント ルート、エリアルート、飛行帯ルートの飛行タスクに対応しています。
ウォーミングアップする必要はありません。一度、機体のRTKがFIX状態になると、離陸してオペレーションを開始できます。
収集データの精度を確保するため、IMUキャリブレーションを有効にする必要があります。飛行タスクを実行する前に、IMUキャリブレーションを有効にしてください。マニュアル飛行前に、[キャリブレーション]をタップすると、キャリブレーション操作を手動で行えるようになります。オペレーション中、カウントダウンのプロンプトの表示に従って、手動でIMUキャリブレーションに再度切り替えます。
Zenmuse L2のタスク品質レポートは、LiDAR、カメラ、IMUモジュールの有効データ時間を記録します。オペレーターは、各モジュールの状態に基づいて、データ収集の有効性を判断できます。
CLC(カメラ LiDAR キャリブレーション ファイル)
CLI(LiDAR IMU キャリブレーション ファイル)
LDR(LiDARデータ)
RTK(メインアンテナのRTKデータ)
RTL(RTKポールの補正データ)
RTS(補助アンテナのRTKデータ)
RTB(ベースステーション RTCMデータ)
IMU(IMU RAWデータ)
SIG(PPK シグネチャー ファイル)
LDRT(アプリ内での再生用点群ファイル)
RPT(点群品質レポート)
RPOS(リアルタイム POSソリューションデータ)
JPG(飛行中に撮影した写真ファイル)
RTKがFIX状態の場合、これらの機体に取り付けたことによる精度の差はありません。
はい。オペレーターは、現在の点群データ収集の様子をリアルタイム点群表示画面で確認することができ、記録した点群3Dモデルをすぐにプレビューすることもできます。オペレーション完了後、ライブラリ内の点群3Dモデルをダウンロードして確認することができ、複数回の飛行で取得した3D点群モデルのマージなどの操作も実行することができます。
モデルの再生やマージといった操作は、機体とZenmuse L2が接続された状態で実行する必要があります。
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 基本セット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice-400_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 基本セット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice-400_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 基本セット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice-400_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 基本セット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice-400_04.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 基本セット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice-400_05.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 基本セット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/07/dji-matrice-400_06.jpg)
![[ドローンレンタルネット]BS100 インテリジェント バッテリーステーション](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/bs100-intelligent-battery-station_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]BS100 インテリジェント バッテリーステーション](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/bs100-intelligent-battery-station_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]BS100 インテリジェント バッテリーステーション](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/bs100-intelligent-battery-station_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]TB100インテリジェント フライトバッテリー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/tb100-intelligent-flight-battery_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]TB100インテリジェント フライトバッテリー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/tb100-intelligent-flight-battery_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]TB100インテリジェント フライトバッテリー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/tb100-intelligent-flight-battery_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI WB37 バッテリー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-m350-rtk-WB37-battery_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI WB37 バッテリー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-matrice-350-WB37-battery_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Mini 3シリーズ インテリジェント フライトバッテリーDJI WB37 バッテリー充電ハブ (USB-C)](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2023/07/wb37-battery-charging-hub-usb-c_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse P1 フルサイズ航空測量用カメラ](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-zenmuse-P1_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse P1 フルサイズ航空測量用カメラ](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-zenmuse-P1_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse P1 フルサイズ航空測量用カメラ](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-zenmuse-P1_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse L2 LiDARモジュール](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-zenmuse-L2_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse L2 LiDARモジュール](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-zenmuse-L2_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse L2 LiDARモジュール](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-zenmuse-L2_03.jpg)

![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse H30T サーマルカメラ](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-zenmuse-H30T_02.jpg)

![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse H30T サーマルカメラ](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-zenmuse-H30T_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 デュアルジンバルコネクター](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-matrice-400-dual-gimbal-connector_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 デュアルジンバルコネクター](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-matrice-400-dual-gimbal-connector_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 デュアルジンバルコネクター](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-matrice-400-dual-gimbal-connector_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Matrice 400 デュアルジンバルコネクター](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-matrice-400-dual-gimbal-connector_04.jpg)
![[ドローンレンタルネット]D-RTK 3 多機能ステーション サーベイポール&三脚キット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-d-rtk-3-multifunctional-station_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]D-RTK 3 多機能ステーション サーベイポール&三脚キット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-d-rtk-3-multifunctional-station_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]D-RTK 3 多機能ステーション サーベイポール&三脚キット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-d-rtk-3-multifunctional-station_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]D-RTK 3 多機能ステーション サーベイポール&三脚キット](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/01/dji-d-rtk-3-multifunctional-station_04.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2 送信機 Enterprise Enhanced](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-rc-plus2-enterprise-enhanced_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2 送信機 Enterprise Enhanced](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-rc-plus2-enterprise-enhanced_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI RC Plus 2 送信機 Enterprise Enhanced](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-rc-plus2-enterprise-enhanced_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]Manifold 3 演算ボックス](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-manifold-3_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]Manifold 3 演算ボックス](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-manifold-3_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]Manifold 3 演算ボックス](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-manifold-3_03.jpg)
![[ドローンレンタルネット]Manifold 3 演算ボックス](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/11/dji-manifold-3_04.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse S1 ライト](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/04/dji-zenmuse-s1_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse S1 ライト](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/04/dji-zenmuse-s1_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse S1 ライト](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/04/dji-zenmuse-s1_03.jpg)

![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse S1 ライト](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/04/dji-zenmuse-s1_05.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse V1 スピーカー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/04/dji-zenmuse-v1_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]DJI Zenmuse V1 スピーカー](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2025/04/dji-zenmuse-v1_02.jpg)



![[ドローンレンタルネット]Micro SDカード 64GB](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2018/02/micro-sdcard-64gb.jpg)
![[ドローンレンタルネット]microSDカード 128GB](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2021/04/micro-sdcard-128gb_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]microSDカード 256GB](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2024/04/micro-sdcard-256gb_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]Hoodman-HDLP ランディングパッド](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2018/11/Hoodman-HDLP_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]ランディングパッド](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2023/07/drone-landing-pad_01.jpg)
![[ドローンレンタルネット]ランディングパッド](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2023/07/drone-landing-pad_04.jpg)
![[ドローンレンタルネット]ランディングパッド](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2023/07/drone-landing-pad_02.jpg)
![[ドローンレンタルネット]Hoodman-HDLP ランディングパッド](https://drone-rental.net/wp-content/uploads/2018/11/Hoodman-HDLP_04.jpg)