DJI Mavic Air 2(マビック エアー 2)基本フルセット
ドローンレンタル料金(往復送料・保険料 込み)
Plan
Description
Price for month
text
text
text
1日プラン
12,400円
税込
-------------
1泊2日
-------------
1日あたり
4,400円
2日プラン
13,700円
税込
-------------
2泊3日
-------------
1日あたり
3,133円
3日プラン
15,000円
税込
-------------
3泊4日
-------------
1日あたり
2,500円
4日プラン
16,300円
税込
-------------
4泊5日
-------------
1日あたり
2,120円
5日プラン
17,600円
税込
-------------
5泊6日
-------------
1日あたり
1,867円
6日プラン
18,900円
税込
-------------
6泊7日
-------------
1日あたり
1,686円
7日プラン
20,200円
税込
-------------
7泊8日
-------------
1日あたり
1,550円
まずは「空き状況を確認する」から、ご希望日の機材の空き状況をお問い合わせください。
貸出・返送時ともに 送料無料 です。(離島・遠方地の場合は別途送料を頂戴することがございます。)
レンタル希望日(利用開始日)の前日にお届けします。
最短翌日のお届けが可能です。
8日プラン以上の長期レンタルもご相談可能です。
必要な物は全て含まれています。フル充電でお送りしますので、到着後すぐに飛行ができます。
モバイル端末(タブレット)をご用意ください。お持ちでない場合はレンタルも可能です。
セットに含まれる内容
- ドローン本体
- 送信機(コントロールスティック)
- インテリジェント・フライト・バッテリー 2本
- バッテリー充電器
- AC電源ケーブル
- 低ノイズプロペラ2組(予備1組)
- RCケーブル(USB Type-Cコネクター)
- RCケーブル(Lightningコネクター)
-
RCケーブル(標準Micro-USBコネクター)
- ジンバル プロテクター
- Type-Cケーブル
- microSDカード(64GB)
- USBカードリーダー
- ハードキャリングケース
- スタートアップマニュアル
・飛行手引書
・クイックスタートガイド
・ユーザーマニュアル
・インテリジェント・フライト・バッテリー安全ガイド
・安全に関するガイドライン
※ セット内容の破損・紛失には所定の代金を申し受ける場合がございます。
機体本体
48 MP写真 & 4K/60fps動画、折りたたみ式ドローンです。
送信機
送信機にモバイル端末を取り付け、Mavic Air 2を操作します。
バッテリー 2本
バッテリー1本につき、約30分程度(※無風の環境)の飛行が可能です。
プロペラ
予備含め3組をお付けします。直径 18.3cm
充電器ACコード
バッテリーと送信機を同時に充電が可能です。
充電時間:約1時間35分、RC充電時間:約4時間(各充電時間は、温度に依存します)
RCケーブル
送信機とモバイルデバイスを接続するケーブルです。
Lightningコネクター/標準microUSBコネクター/USB Type-Cコネクター :各1本
Micro SDカード
microSDカード(64GB)と、撮影後にデータをパソコンに取り込めるようUSBカードリーダもご用意しています。
ハードケース
IP67の防水・気密構造をもつハードキャリングケースです。
重量:2.2 kg、サイズ:380 mm x 300 mm x 140 mm
商品説明
■48MP 写真 & 4K/60fps 動画
Mavic Air2は、1/2インチのイメージセンサーを搭載しているので、鮮明な解像度でお気に入りの写真を48MPで撮影することができます。また、4K/60fps、2.7K/60fps、1080p/240fpsの優れた動画撮影が可能です。D-Cinelikeは優れたディテールを保持し、映像編集時にプロが行うような色調整ができます。
■HDR (写真/動画/パノラマ)
Mavic Air2には、高性能なHDR動画が搭載されています。HDR動画では、卓越したディテールと色感度の高い撮影を実現します。また、ソーシャルメディアのサムネイル、記事の表紙、キャッチ画像などに使用する超ワイドなエピックショットをお探しのユーザーのために、鮮明な色合いを忠実に再現するパノラマモードを搭載しています。
■スマートフォト
Mavic Air2には、魅力的な写真を簡単に撮影できる以下のスマートフォト[1]が搭載されています。
「ハイパーライト」画像を合成してノイズを除去することで、低照度の状況で撮影された写真を改善します。
「シーン認識」夕日、空、草地、雪、森林など周りの状況を認識してカメラの撮影パラメータを最適化します。
「HDR」高度なアルゴリズムを使用して、画像のダイナミックレンジを最適化します。
※スマートフォトモードで撮影した写真の解像度は12MPです。
■ActiveTrack 3.0
ActiveTrack 3.0を使用すると、障害物を避けながら選択した被写体を追尾し撮影します。高速なシーンで被写体を見失った場合でも、被写体の移動位置を予測し再認識して、被写体をフレームの中心に捉え続けます。
ActiveTrack 2.0と比べ障害物回避と物体認識の両方の機能が向上しています。
■Spotlight2.0
被写体をフレームの中心に置きながら飛行できるので手間がかかりません。
■POI 3.0
POI 3.0は高度な測位技術で、選択した被写体を中心に一定の距離を保ち旋回します。Mavic Air 2が飛行するルートは自動で作成されフレームの中心に被写体を捉え続けます。
■8K ハイパーラプス
Mavic Air2は、8Kハイパーラプスによって時間が圧縮され、空間を移動していく不思議な映像を今までにない高画質で収めることができます。
8K解像度はフリーモードとコースロックモードにのみ対応しており、近日リリース予定のファームウェア更新後に、ご利用可能となります。(7/1現在)
■OcuSync 2.0
新世代のOcuSync 2.0は、ドローンから直接1080pのFHD解像度のライブストリームの配信が可能です。 1080pのライブ配信は、アプリ内で直接編集したり、ソーシャルメディアで共有することができます。
■障害物回避
Mavic Air2には前方、後方、下方のセンサーが搭載されています。これに加えて、下方に補助ライトを搭載しているため、照明条件の悪い場所での離着陸時の安全性が向上しました。
機体 | |
重量 | 570 g |
サイズ(長さ×幅×高さ) | 折りたたんだ状態:180×97×84 mm 展開時:183×253×77 mm |
最大飛行時間 | 34分 (無風時) |
動作環境温度 | -10℃ ~ 40℃ |
内部ストレージ | 8 GB |
カメラ | |
センサー | 1/2インチCMOS 、有効画素数:12 MPと48 MP |
レンズ | FOV:84°、焦点距離 (35 mm判換算):24 mm、絞り:f/2.8、撮影範囲:1 m ~ ∞ |
ISO感度 | 動画:100 ~ 6400 写真(12 MP):100-3200(オート)、100-6400(マニュアル) 写真(48 MP):100-1600(オート)、100-3200(マニュアル) |
静止画 最大解像度 | 48 MP 8000×6000ピクセル |
静止画モード | シングルショット:12 MPと48 MP バーストショット:12 MP、3/5/7枚 オート露出ブラケット (AEB):12 MP、3/5枚(0.7EVバイアス) タイマー撮影:12 MP、2/3/5/7/10/15/20/30/60秒 スマートフォト:シーン認識/ハイパーライト/HDRHDRパノラマ: 垂直 (3×1): 3328×8000ピクセル (幅×高さ) ワイド (3×3):8000×6144ピクセル (幅×高さ) 180° パノラマ (3×7):8192×3500ピクセル (幅×高さ) スフィア (3×8+1):8192×4096ピクセル (幅×高さ) |
静止画フォーマット | JPEG/DNG (RAW) |
動画解像度 フレームレート |
4K Ultra HD:3840×2160 24/25/30/48/50/60 fps 2.7K:2688×1512 24/25/30/48/50/60 fps FHD:1920×1080 24/25/30/48/50/60/120/240 fps 4K Ultra HD HDR:3840×2160 24/25/30 fps 2.7K HDR:2688×1512 24/25/30 fps FHD HDR:1920×1080 24/25/30 fps |
カラープロファイル | D-Cinelike、ノーマル |
動画フォーマット | MP4/MOV(H.264/MPEG-4 AVC、H.265/HEVC) |
対応SDカード | 最大容量256GBのmicroSDに対応 |
ズーム | 利用できません |
送信機 & 動画伝送 | |
伝送システム | OcuSync 2.0 |
モバイル端末コネクター | Lightning、Micro USB、USB Type-C |
遅延 | 120 ~ 130 ms (環境条件およびモバイル端末に依存) |
動画伝送 符号化方式 | H.265 |
バッテリー | |
容量、電圧 | 3500 mAh、11.55 V |
重量 | 198 g |
充電温度範囲 | 5℃ ~ 40℃ |
追加オプション
スマートフォン(iPhone)
ドローン操縦に必要なアプリをインストールしたスマートフォンiPhone8です。
料金:1日/1,800円,2日/2,000円,3日/2,200円,4日/2,400円,5日/2,600円,6日/2,800円,7日/3,000円
スマート送信機
ディスプレイ一体型(5.5インチ)により、スマートフォンやタブレットを使用せずに操縦が可能です。
・最大1080pで外付けモニター(HDMI出力端子)の出力可
・駆動時間:約2時間半
料金:1日/5,700円,2日/6,300円,3日/6,900円,4日/7,500円,5日/8,100円,6日/8,700円,7日/9,300円
追加バッテリー(複数個可)
予備バッテリーを準備しておくと安心して撮影に挑めます。
1本あたり最大34分の飛行が可能です。(※無風の状態で飛行)
※Mavic Air2のみ互換性があります。
料金:1日/1,200円,2日/1,500円,3日/1,800円,4日/2,100円,5日/2,400円,6日/2,700円,7日/3,000円
バッテリー充電ハブ
Mavic Air2 充電器やカーチャージャーに接続すると、3つのバッテリーを残量の高いバッテリーから順番に充電することができます。
充電温度:5℃~40℃
入力:8.4~13.2V、2.82A、出力:8.4~13.2V、2.82A
充電時間:約1時間40分(温度に依存)
※Mavic Air2のみ互換性があります。
料金:1日/620円,2日/690円,3日/760円,4日/830円,5日/900円,6日/970円,7日/1,040円
カーチャージャー
Mavic Air2車用充電器は、車で移動中にバッテリーを充電できます。過熱保護機能と低電圧保護技術を搭載しています。
充電温度:5℃~40℃
入力:14V、出力:13.2V 2.7A または 12.6V 2.7A
充電時間:約1時間40分(温度に依存)
※Mavic Air2のみ互換性があります。
料金:1日/800円,2日/950円,3日/1100円,4日/1250円,5日/1400円,6日/1550円,7日/1700円
NDフィルターセット
NDフィルターがセンサーへの光量を低減させ、カメラの絞り/露光時間/センサーの感度設定に対し、シャッター速度調整や長時間露光撮影における選択肢を広げ、写真/動画/ハイパーラプス映像の撮影に効果的に利用することができます。
ND16、ND64、ND256 × 各1個
1日/1,400円,2日/1,600円,3日/1,800円,4日/2,000円,5日/2,200円,6日/2,400円,7日/2,600円
プロペラガード
特に初心者が飛ばす場合や、室内や障害物がある場所で、プロペラなどを損傷から保護し、飛行の安全性を向上させます。
重量(セット):90 g
半径:151 mm
取り付け後のサイズ:497 × 431 × 82 mm
料金:1日/850円,2日/980円,3日/1110円,4日/1240円,5日/1370円,6日/1500円,7日/1630円
追加microSDカード
4K 30fpsの撮影時、1分0.5GB程度の容量計算になります。※標準セットは、32GB 1枚です。
32GB:1日/500円,2日/600円,3日/700円,4日/800円,5日/900円,6日/1,000円,7日/1,100円
64GB:1日/900円,2日/1,000円,3日/1,100円,4日/1,200円,5日/1,300円,6日/1,400円,7日/1,500円
送信機モニターフード
送信機モニターフードは、眩しい照度条件下で、スマートフォンの画面に直接日光が当たるのを防ぎ、より視認性を高めます。
料金:1日/450円,2日/500円,3日/550円,4日/600円,5日/650円,6日/700円,7日/750円
ランディングパッド
持ち運びのできる折りたたみ式のランディングパッドです。粉塵が舞い上がりやすい場所での、機体やカメラの破損のトラブル防止になります。
※写真2タイプのうち、どちらか一方のお届けになります。
50cmもしくは55cmサイズ
料金:1日/200円,2日/300円,3日/400円,4日/500円,5日/600円,6日/700円,7日/800円
パワーバンク アダプター
Mavic Air2 のバッテリーからスマートフォンやタブレットといったモバイル端末への充電が可能(モバイルバッテリーとして使用)です。飛行後のバッテリー残量約20%を使って、モバイル端末を充電することができます。
入力:8~14V、0~3A 、出力:5V、2A × 2
32GB:1日/300円,2日/350円,3日/400円,4日/450円,5日/500円,6日/550円,7日/600円
ショルダーバッグ
内側に仕切りがあるので、機体と専用アクセサリーをきちんと収納でき、コンパクトで持ち運びやすいショルダーバッグです。
※基本セット付属のハードキャリングケースと差し替えての発送になります。
1日/600円,2日/700円,3日/800円,4日/900円,5日/1000円,6日/1100円,7日/1200円
その他オプションも、多数ご用意しております。
※オプションのみのレンタルは、別途送料(1200円~)がかかります。